千葉でおいしい野菜をたのしんできました☆

都県をまたぐ移動が緩和されて、千葉で自家栽培する野菜をつかったメニューを提供している2件のレストランをハシゴしてきました。

1軒目は、木更津の「クルックフィールズ」。https://kurkkufields.jp/

敷地に一歩踏み入れると、「農業」「食」「アート」の存在を、コンパクトにひと目で確認できる、気持ちよい場所。

レストランでは、この施設で栽培された野菜を楽しめます。ワンプレートに美しく盛り付けされた野菜は新鮮そのもの!! 石釜で焼くピザも絶品でした。

2件目は、南房総市の「百姓屋敷レストランじろえむ」。http://w01.tp1.jp/~sr10381052/ 築300年の百姓屋敷が舞台のレストランは、タイムスリップしたような心穏やかになる空間。

自家栽培の有機野菜や有機米のほか、敷地内には鶏舎もあり、平飼い有精卵のふわふわ卵焼きや、鶏をつかったソーセージも定食でたのしむことができます。

定食のメニューは写真のほかにも温かいお鉢3品とデザートがつきました。滋味深いやさしい味付けに、心もおなかもいっぱいになりました。

農家さんも訪問してきました。一宮町で無農薬・無化学肥料で野菜栽培などを行っている「さいのね畑」さんです。http://www.sainone.com/以前からの知り合いで、こうして再会できてとてもうれしかったです。いま自宅では、さいのねさんの美味しいお野菜をたのしんでいます。特に玉ねぎがあまりに美味しくて、ビックリしています。現在コマデリで使っている玉ねぎは、社会福祉法人グリーンさんと都筑ハーベストの無農薬玉ねぎで、とても美味しいけれど、さいのねさんが今年No1決定です。

たくさんのおいしい千葉の野菜に出会った今回の旅。その土地で、地元の新鮮な食材をいただくことは、旅先でこそ叶う、贅沢なたのしみです。

ただ、千葉では鋸南町など、昨年の台風の被害がまだまだ残っていました。現在日本各地では、大雨で甚大な被害を受けています。被災した方々にはお見舞い申し上げます。

<お知らせ>
◎通常営業日にレギュラーメニューのお弁当の無料デリバリーしています(10:30頃お届け)
◎ご予算、アレルギーに対応したお弁当・ケータリング予約受付中です。
◎前日までにお弁当の電話予約(店頭販売)で30円OFF。さらにマイスプーン割引10円、マイ容器割引 20円。6月1日よりキャリーバッグ有料(1枚5円)。
<「走る!ロコキッチン」出店スケジュール>OPEN11:00-14:00
※↓出店のスケジュールやこれまでの活動は、公式サイトでも確認できます
https://koikehitomi.com/services/comadeli/#schedule
※7月は5日のみ、NPO法人Waveよこはま(青葉区鴨志田町561-1)さん前に臨時出店♪
※7月3.10.17.31日は、横浜美しが丘西郵便局さんに臨時出店♪
毎週月曜日:青葉台駅前郵便局(青葉台)
毎月第2&4火曜日※13:30迄:佐藤農園「野彩家」(十日市場)
毎週水曜日(祝日を除く):横浜美しが丘西郵便局(美しが丘西)
毎週木曜日(祝日を除く)※11:30-13:30:青葉区役所4階交流ラウンジ
毎月第4金曜日(7月は祝日のため休業):カフェ&ファクトリー「DEN」(都筑区東山田)
毎月第2&4日曜日:アートフォーラムあざみ野

「千葉でおいしい野菜をたのしんできました☆」への1件の返信

コメントは受け付けていません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。